東久留米市の魅力・観光名所及びアド街ック天国特集

東久留米駅

武蔵野台地の中央に位置する東久留米市とは・湧水について

2019年8月10日、20数年間住んでいた私の地元「東久留米市」がアド街ック天国で特集されまして、仲間内でも知らない情報だったり、紹介されなかった情報などもあったようなので、今回は地元「東久留米」の素晴らしさ・行くべき場所(名所)などを、今後地元に帰った時の自分自身のためにも写真付きでご紹介します。

【東京都東久留米市】
人口:約11万6,000人
面積:12.88㎢
アクセス:池袋から西武線で約20分(東京都心から北西約24km)

まず、東久留米駅の西口を降り立つと、早速「東久留米都市宣言」(スローガン)が迎えます。

東久留米都市宣言

アド街ック天国でも東久留米のランキング1位は「湧水」でしたが、そんな湧水と清流について、東久留米市では2011年6月11日に下記宣言をしています。

【湧水・清流保全都市宣言】

私たちのまち東久留米市には、黒目川・落合川・立野川を代表とする、湧き水による幾筋もの川があります。縄文の時代より人々はこの清き水に集い、やがてむらやまちがつくられ、暮らしが営まれてきました。

時は移り、都市化と生活様式の変化により、みどりや湧き水が減り、川が汚れた時期もありました。しかし、人々の努力によりその流れを絶やすことなく、清らかさを取り戻した湧き水の流れは清流に集まる生き物を育み、市民に潤いと安らぎを与えるとともにまちの象徴にもなっています。

東京で唯一、「平成の名水百選」に選ばれた川が流れる東久留米市で暮らす私たちは、まちを潤す湧水と清流を誇りとしています。私たちは、このすばらしい環境を次の世代によりよいかたちで引き継いでいくために、樹林や農地のみどりなどが、地下水を豊かにし、湧き水と多くの生き物の命を育んでいる仕組みを大切にして、今後も市民・事業者・行政が力を合わせて湧水と清流の保全に取り組んでいくことを宣言します。

番組内でも、東久留米市の郷土資料室学芸員という井口直司さんが、「東久留米は武蔵野台地の真ん中に位置するため、青梅方面からの地下水の通り道。そして、周囲の街より低い窪地になっているため、湧き水が留まって湧き出る地形が出来上がっている。要は、関東の山々に注ぎ込んだ水が流れ落ちて、東久留米市域の地下に集まってくる」とおっしゃっていましたが、地元(東久留米)を語るには、まず湧水は欠かせません。

この水に吸い寄せられ、東久留米は石器時代から人が暮らすようになったそうです。

①関東の駅百選「東久留米駅」と関東の富士見百景「富士見テラス」

続いて、東久留米市の名所をご紹介していきます。

まず、東久留米市内に住む方々の多くが毎日利用しているであろう、西武池袋線の東久留米駅が、関東の駅百選に選ばれています。

東久留米駅

そして、そんな東久留米駅改札を出て右(西口)に行くと、富士見テラスに出るためのガラス張りの下記通路があり

東久留米駅 西口テラス出口

この通路から出たところにある富士見テラスは、国土交通省から関東の富士見百景に選ばれています。

富士見テラス 関東の駅100選

運が良ければ、ここから真正面のところに富士山を望むことが可能だそうです。

富士見テラス 東久留米駅

②新東京百景及び東京の名湧水57選「竹林公園」

続いて、昭和57年に『新東京百景』として選定され、平成15年に東京都環境局から『東京の名湧水57選』に選定された湧水源もある竹林公園。

■竹林公園住所:東京都東久留米市南沢1-7
■東久留米駅から徒歩15分

竹林公園 東久留米

約2,000本の竹が生い茂る公園内は、そんなに広くないので、すぐに一周できます。

【竹林公園案内図】
竹林公園 案内図

③平成の名水百選「落合川と南沢湧水群」「黒目川」

河童伝説のある東久留米市が舞台として登場する、2007年に公開されたアニメ映画「河童のクゥと夏休み」の中で河童と出会った場所であり、そのままの描写で何度も登場する市内を通る二つの川「落合川」(八幡町に端を発し、下流で黒目川に合流する全長3.4km)と「黒目川」なども名所の一つです。

河童のクゥ 東久留米

特に、「落合川と南沢湧水群」は、平成20年に環境省から『平成の名水百選』に選定され、東京都内で平成の名水百選に選定された名水は東久留米のみです。

また南沢湧水群の1日の湧水量は約1万トンあり、かつてマンション建設予定地でしたが、環境保全のため市が買い上げ、『東京の名湧水57選』としても選定されています。

ちなみに、南沢湧水群近くの下記写真(南沢氷川神社)周辺では昔、夏に蛍の夕べ(人為的に蛍を放流)が行われ、蛍を見ることができました!

【アド街ック天国では7位に入った南沢氷川神社及び周辺】
■住所:東京都東久留米市南沢3-5-8
■東久留米駅から徒歩15分

東京の名湧水 氷川神社 東久留米

この透明度を見て頂ければ分かると思いますが

落合川 黒目川

入ることはもちろん、泳げます!

※落合川の方は、アド街ック天国では【落合川いこいの水辺】として16位に

新東京百景 東久留米市

黒目川・落合川 ウォーキングコース案内図

④小山台遺跡公園

最後は、東久留米駅から徒歩10分程度離れた緩やかな傾斜地にある、眺望に優れた小山台遺跡公園です。

【小山台遺跡公園】
■住所:東京都東久留米市小山1-10
■東久留米駅から徒歩10分

小山台遺跡公園 東久留米

名前の通り史跡公園で、実際1966年から1970年にかけて発掘作業が行われ、約5,000年前のものと思われる縄文時代の住居跡が3軒見つかり、現在は1軒の土台が復元され、公園内で見ることができますが、この公園の一番の魅力は眺望です。

市内を一望できる景色は昼間はもちろん、夜もオススメで、1998年に「しし座流星群」が話題になりましたが、その時私はこの公園に寝転がりながら見ました。

以上が、個人的にオススメする東久留米市に行くなら寄るべき名所4選になります。

東久留米でオススメのお店(食事)

続いて、東久留米での食事といえば、オススメはまず「大連」です。

アド街ック天国でも12位にランクインしていましたが、西口駅前店と前沢本店(駅からバスで20分ぐらい)2店舗あり、学生時代から一番お世話になったお店です。

東久留米 大連

【大連 東久留米西口駅前店】
■住所:東京都東久留米市本町1-4-6
■東久留米駅から徒歩1分

これぞ大衆食堂という感じのお店で、メニューの種類も多く、何を頼んでもだいたい美味しいですが、個人的にオススメなのはホイコーロ定食で、私が一番頼んだメニューです。

私も3年程前に東久留米に電車で帰った際、久々に大連が食べたくなり急遽寄ったくらい、東久留米で食事をするとなったら、一番に思い浮かぶと言っていいお店です。

ただ、上記3年程前に行った時に気になったのは、大連って全席喫煙可になっていて、ちょうど混み合っていたということもあり、店内がかなりタバコ臭くて結局私はその日、大連では食べませんでした。

ですので、食事中のタバコ臭さなどが気にならない方は、ぜひ行ってみて下さい。

アド街ック天国で紹介された今行くべき東久留米の新名所 まずはスパジアムジャポン

その他、近年誕生したため私はまだ行ったことがない新おすすめスポットや、アド街ック天国で紹介されたおすすめスポットも。

まず何と言っても、今東久留米に行くなら寄るべき名所はスパジアムジャポンです。

アド街ック天国のランキングでは9位でしたが、私の周りでは圧倒的1位です。

【スパジアムジャポン】
関東最大級のスパ(5階建て)で、フードコートや4種の岩盤浴も備える。
お風呂やサウナは15種類。
住所:東京都東久留米市上の原2-7-7
アクセス:西武池袋線「東久留米駅」東口のバス停から西武バスで7分「東久留米団地」下車すぐ
入浴料:大人(中学生以上)1,400円(休日+100円)・小学生600円
定休日:なし

ちなみに弊社内村はすでに子供と行ったみたいですが、「すごく楽しめた」と言っていました。

私も近い内に行ってみたいと思っています。

得得市場

続いて、こちらはアド街ック天国6位に入っていましたが、私は知らなかった名所「得得市場」。

東久留米 得得市場

【得得市場】
住所:東京都東久留米市下里5-12-12
アクセス:東久留米駅西口発「滝山営業所行(久留米西団地経由」乗車→「西団地入口」下車して徒歩5分。または東久留米駅西口発「武蔵小金井駅行(錦城高校経由」乗車→「西団地入口」下車 徒歩5分
営業時間:平日及び土曜は6時15分〜 日曜及び祝日は8時〜
定休日:店舗によって休業日・閉店時間が異なる

今回の番組で初めて知り、先日地元に帰ったついでに寄ってきました。

色んなお店が入っているそうですが、個人的行ってみたいと思った「海鮮市場食堂」に入り

東久留米 海鮮 市場食堂

名物は「まぐろリブロース定食(650円)」だそうですが、「日替わり三点盛り定食(620円)」などを食べました。

東久留米 海鮮 市場食堂 三点盛 さしみ 定食

柳久保小麦・つけ麺・ラーメン

最後は、アド街ック天国の5位で紹介された「柳久保小麦」。

東久留米 黒潮屋
写真は黒潮屋の柳久保小麦を使ったつけ麺

こちらも私は知らなかったですし、一度消滅したそうですが、昭和の末期に僅かな種を元手に復活し、現在は17名の生産者がいるそうです。

柳久保小麦を使った様々な品の中で、アド街ック天国で紹介されていたのは、東久留米市役所内(1階)にある「Cafeてん」さんの「柳久保うどん(700円)」。

耳(うどん生地の余った部分)と言われる手打ちの証拠の品物が必ず添えられる、つけめんスタイルとのこと。

東久留米には20数年間住んでいましたが、一度も食べたことがないので、今度地元に帰った際はこちらも寄りたいと思います。

補足として、アド街ック天国では紹介されませんでしたが、東久留米のラーメン・つけ麺では、この辺りのお店もオススメです。

【竹屋】

東久留米 竹屋 ラーメン つけ麺 

【入鹿TOKYO 】

東久留米 入鹿TOKYO

まとめ アド街ック天国での東久留米ベスト20

最後にアド街ック天国での東久留米ベスト20を。
※当記事でご紹介したモノは青色

20位 湧水・清流保全都市宣言
19位 パティスリーM.YASUHIKO
18位 福幸軒(ふくこうけん)
17位 花農家
16位 落合川いこいの水辺
15位 河童伝説
14位 ベーカリーハウス マイ
13位 生き物ウォッチャー
12位 大連
11位 庭先販売
10位 うなぎ川松
9位 スパジアムジャポン
8位 村野家住宅
7位 南沢氷川神社
6位 得得市場
5位 柳久保小麦
4位 グローブライド株式会社
3位 手塚治虫の思い出
2位 自由学園
1位 湧き水

以上、東久留米に行く際は、ぜひ参考にしてみて下さい。